LOVEシャンプー

皆さんは、いつも日ごろ使っているシャンプーはどういう基準で選んでいますか?

香りですか?ブランドですか?それとも評判ですか?

できることならば、これからは主原料で選んでいただきたいです。(切実)

シャンプーには界面活性剤という汚れを分解し、落としやすくするものが入っているのですが、その界面活性剤の主成分のよっておおまかに4種類に分けられます。

①石油系
②高級アルコール系
③石鹸系
④アミノ酸系


現在、市販されているシャンプーのほとんどが高級アルコール系といわれるものです。

このタイプのシャンプーは、洗浄力や、あわ立ちがよくさらにコストが安い為、多くの製品に使われています。
しかし、髪の中のタンパク質を流出させ、キシミやパサツキが出やすく、ヘアカラーの色落ちも早いという難点があります。

そのため、最近では、手触りやツヤを良くする為にシリコンなどを混入した製品が増えているのですが、これは髪の中に残りやすいのでご注意ください。現在、カラーやパーマ、縮毛矯正がかかりにくくなったという事例もでていますので気をつけていただきたいです。

シャンプーの主成分の欄に「ラウリル~」や「ラウレス~」などとかかれたものが上位にきているシャンプーはこのタイプなので調べてみてくださいね。





ということで、結局の所どんなシャンプーを使えばいいのか?
それはアミノ酸系と呼ばれるシャンプーをつかってください。

髪の毛や皮膚の成分でもあるアミノ酸を界面活性剤としてつかったのがアミノ酸系シャンプーです。
このタイプのシャンプーは、皮脂を同じ弱酸性で、、肌に優しく、乳幼児やアトピーの方にも安心して仕えます。質のよいものだと、顔や全身、中には歯まで磨けるものまであります。

また、髪の中のタンパク質を外に流出させないので、ダメージヘアやカラー毛、パーマ毛には最適です。
癖毛の方にも、髪の中の水分保持力が増すため、クセが目立たなくなるという利点があります。

しかし、全くの欠点が無いわけでわありません。
コストが高いために、商品価格が高くなってしまう事と洗浄力が他のタイプのシャンプーより多少劣ってしまうのです。

しかし、毎日洗う方がほとんどの為、洗浄力の点では問題ないでしょう。

という訳で、理想のシャンプーとして『アミノ酸系』のシャンプーを使うことをおススメします。(切実)




という感じで、今まで髪の毛の事にほとんど触れてこないブログだったので、がんばって調子こいてみました。
次回からまたふざけた記事ばかりになるかもしれませんが、皆さまお付き合いください。。。
LOVEシャンプー


同じカテゴリー(ヘアケア)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
LOVEシャンプー
    コメント(0)