どうも、浜松市西区篠原町のキッズルーム、個室完備の安心安全な美容室S-CORE(スコア)代表の鈴木です。
最近、何かと撮影に力を入れているスコアですが、ただ闇雲に撮影をするのではなく、しっかりとした技術に裏付けられたモノでないと意味がありませんせん。
って事で、今回はスタイリングのスキルアップのためのセミナーをして頂きました。
じゃじゃん、今回の講師の先生は浜北の美容室、HAIR COLLECTION AN'SのNORIOさん。
奥でピース

してる方がNORIO先生、イケメンです
こんな感じで、それぞれ作品を作っていきます、その過程でコツなどを伝授して頂きました。
撮影機材を用意して、いざ撮影です。
って事でまずはNORIOさんのデモンストレーション。
流石のテクニックです
そんで、これがNORIOさんの作品、カッコイイ~
竹村もアドバイスを受けながら、がんばっとりますよ~。
そして、ワタクシも
キャリア20年の鈴木ですが、改めて知る事もあり、とても勉強になりました
それぞれ、仕上げて撮影。
確実にスキルアップ出来ました!!
最近美容業界では撮影がブームというよりは当たり前になってきています。
ここで思うことですが、
何のために撮影をしているのかって事なんです。
広告やSNSつかって集客する、スタイリングや仕上げのスキルアップ、あるいは自己満足ってトコなんじゃないかと思います。
もしかして、みんなやってるからやらないとヤバいって人もいると思います。
確かにきれいな写真、可愛い写真は集客力ありますし、ブログなんかの閲覧数も伸びると思います。
でも、僕は思うんです。
僕達はどこまで行っても技術職、実際にお店に来てもらって、実際に髪を切り、お客様が家に帰って手入れがしやすく、それでいて希望通りのデザインである事なんです。
写真はとりあえず、見えないところはくしゃくしゃでもいいし、多少カットがダメでもセットでどうにかなるし、ヘタすりゃパソコンで加工までできちゃうんです、写真はそれでもいいでしょう、でも加工された写真を見て、ウキウキで美容室に来てカットしたら全然写真みたいなクオリティのデザインじゃないし、自宅でのお手入れもしにくい、まとまらないなんて事もありえます。
いい写真と撮る、それは自らのハードルを上げるって事でもあるんです。
撮影が当たり前になりつつある、今だからこそベースとなる技術の鍛錬もしっかりやらないと、せっかくご来店されたお客様に あれ?思ったより上手くないじゃん、この美容室って事になっちゃいますよね。
僕はそれは本末転倒だと思います。
スコアも若いスタイリスト、これからスタイリストなるスタッフがいます。
それとなくいい写真が撮れて、美容師として上手くなったんじゃないかって思っちゃう、小手先だけの美容師だけは育てないようにしなければと改めて思います。
あ、別に撮影を否定する気なんて全然ないですからね(笑)、むしろカメラも買い、先生を探してセミナーをお願いするという、前傾姿勢っぷりなんですよ!!
まとめると、技術と撮影の両輪でスキルアップしていかないと、意味はないのかな~って思います
なんのための撮影なのか、それはお客様に喜んで頂く為だとスコアでは考え、これからも精進していきたいと思います!!
それでは皆様、今日もオモシロキコトモナキヨヲオモシロク。
24時間ネット予約もできます!!
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000102412/
営業時間
平日 9:00〜19:00
土・日・祝日9:00〜18:30
定休日 月曜 第二火曜 第三日曜
浜松市西区篠原町9504
TEL 053-445-2100
ホームページ
http://hairmake-score.com/index.html
ブログ
http://score.hamazo.tv